ノイズ対策設計と短納期設計!システム運用のノウハウと技術力で開発支援をします。

EMI対策のポイントは2つ!①ノイズ発生源への対策(リターンパスの不連続、LSIの電源電流等)②放射アンテナ部の対策(配線、ベタパターン等) アート電子では、シミュレーションツールを用いて、双方向からの対策を行います。その結果、EMIの放射を極限まで抑えたレイアウト設計をご提供致します。そして、システム販売サポートを依頼される運用ノウハウで効率を上げ、短納期を実現致します

波形画像A.jpg

伝送線路シミュレーション設計による信号波形の品質(SI)向上

シミュレーションが必要な個所を事前把握し、必要な個所にポイントを絞って検証することにより、期間も工数も低減できます。①プレシミュレーションにより接続フォームの検証を行います。②インタラクティブシミュレーションでは、配置・配線をしながら検証を行います。③ポストシミュレーションでは、設計終了後に配線情報から最終検証を行います。3段階のシミュレーションにより効果的かつ効率的に作業を行います。シミュレーションは、測定して終わりでは、何も解決はしません。測定した波形からどのように効果的な対策を効率的にしていくことができるかです。アート電子では、シミュレーション設計により、最適な配置、配線を実現します。

シールドC.jpg

ノイズ対策 DEMITAS NXによるEMI設計

伝送線路シミュレーションと合わせ、EMIの原因となる部品配置や配線、プレーン共振解析部分により問題個所を抽出し、その対策をし設計を行います。配線長チェック、Via数チェック、GVプレーンまたぎチェック、リターンパス不連続チェック、基板端チェック、放射電磁界チェック、SGパターン有無チェック、プレーン外周チェック、フィルタチェック、デカップリングキャパシタチェック、茶道信号チェック、クロストークチェック

SNAP.jpg

S-NAP PCB SUITE

S-NAP PCB Suiteでは、実装状態のプリント基板をシミュレーションするソフトウエアでソルバを2段階に分割する新しいシミュレーションスタイルです。

◆解析対象:完成したアートワーク ◆解析範囲:実装状態でのプリント基板全体

◆解析内容:SI,PI,EMIなどの電気特性。基板全体の電圧分布の可視化

上記のツールを使い、試作レスを目指したシミュレーション設計をご提案いたします。

P1310020.jpg

CADVANCEαⅢ パターン設計

CADVANCEαⅢの運用実績・ノウハウを評価いただき、東海地区を中心に販売サポートも行っております。効率的な運用とシミュレーション設計を合わせ、お客様のご要望にお応えいたしております。短納期、高密度、高速、高周波、電源、アナログ回路などあらゆる回路をトータルにサポートしております。社内の実装技術と連携をし、量産を考慮した生産技術、基板のランニングコストを考えた基板設計など、開発時に必要なポイントをご提案し、設計を進めます。

設計エリア4.jpg

CR-5000/Board Designer パターン設計

CADVANCEαⅢ同様国内製CADであり、国内シェアNO1のCADですので、CAD指定の設計も多く、お客様のライブラリー作成からも、柔軟にご依頼をお受けしております。社内にある3台のライセンスをシフト勤務により効率的に運用しています。

orcad.jpg

回路図トレース Or CAD   CADVANCEαⅢ−Schema 

回路設計だけでなく、お客様の回路図面を電子化するお手伝いを致します。回路図ソフトを使うのが効率が良いのはご理解頂いていても、様々な事情により手書き図面しかないお客様には、回路図トレースのサービスをご提供いたしております。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-439-7411

プリント基板やパターン設計の開発ノウハウの構築で企業競争力のアップを支援します。シミュレーション設計支援から小ロットSMD実装サービスまでトータルにサポートします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

053-439-7411

アート電子株式会社

住所

〒433-8104
静岡県浜松市東三方町23-5

アクセス

浜松駅バスターミナル⑬のりば
50 市役所:山の手医大 浜工東下車(所要20分)
56 市役所・萩丘住宅テクノ都田浜工高前下車(所要20分) *アート電子社屋まで ともに 徒歩5分