品質とは

 製品やサービスの品質とは、その製品やサービスが使用目的を どの程度満たしているかの程度であるといえます。お客様が考える品質を企業が実現する為には、 「あるべき姿」や「実現したい姿」と「現状の姿」との差があるか どうかをまず検討することが必要です。 両者の間に差があると考えたとき、それが「問題」として捉えた ことになり、その差を解消することが問題の解決です。 問題には、「発生した問題」と「探す問題」があるといわれています。 意識しなくても分かる問題を「発生した問題」といいます。 これに対して、「探す問題」は、「あるべき姿」が不明瞭な為に、 現状を見ても問題だと思わないことをいいます。 これは、問題の解決以前に、問題の把握自体が企業や個人によって 異なってしまうことから起こるといわれています。 


品質管理とは

品質管理は、生産する製品や提供するサービスの品質をほどよく、 そして一定に保つ為の取り組みです。企業が製品を生産し、 サービスを提供するときに、お客様のために良いものを 作らなくてはなりません。良いものとは、よい品質のもののことです。 そして、その製品やサービスの一つ一つの品質に不ぞろいが ないようにすることが必要です。なぜならば、同じ値段で品質の 不ぞろいな製品やサービスを提供すれば、それを購入したお客様が 不満や不公平を招く結果になります。 それでは、品質の不ぞろいに応じて値段を変えることは、どうでしょうか。 お肉のばら売りや、飲み物のように、品質ではなくて、量に応じて 値段を変えるのは、説明が難しくありません。しかし、品質に応じて 一つ一つの製品やサービスの値段を変える場合、それを提供する企業にとって、 値段の違いと品質の関係について十分納得のいく説明をすることは、 とても困難なことです。当然のことながら、それを購入するお客様にとっても 値段と品質の違いを一つ一つ調べて買うのは、時間と労力が掛かります。 製品やサービスの品質を一定に保つ為には、材料の仕入、製品の生産、 販売の各段階で、品質が一定に保たれたれる為の仕組みを創らなければうまくいきません。 こうした取り組みを品質管理といいます。 このことをもう少し具体的にいうと次のような品質についての問題を 解決することであるといえます。
 ○検査の結果、不適合品(不良品)が多すぎる、手直しが多い
 ○機械や装置の手入れが悪く、廃棄する以外に方法がない
 ○作業者の作業不注意によるミスが多い
 ○作業者が同じミスを何回も繰り返す
 ○現場のリーダーに品質意識が無く、そのために、作業者が
  出来上がるまでの納期や、コストだけを重視する。
 ○新しい作業だがやり方がはっきりしていないので、
  作業員がまちまちのやり方で作業をしており、各人の効率が異なっている。
 ○いつもお客様からの苦情が多い
 ○初回品に不適合が多くて困る。
 品質管理の活動は、これらの困っている問題を解決していく為に 必要な一つの仕事です。この活動は、単に従業員一人一人が活動するのではなく、 それぞれの職場内か職場間で協力し合って、問題を解決していくのが特徴です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-439-7411

プリント基板やパターン設計の開発ノウハウの構築で企業競争力のアップを支援します。シミュレーション設計支援から小ロットSMD実装サービスまでトータルにサポートします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

053-439-7411

アート電子株式会社

住所

〒433-8104
静岡県浜松市東三方町23-5

アクセス

浜松駅バスターミナル⑬のりば
50 市役所:山の手医大 浜工東下車(所要20分)
56 市役所・萩丘住宅テクノ都田浜工高前下車(所要20分) *アート電子社屋まで ともに 徒歩5分