EMI対策 DEMITASNX
DEMITASNXは、プリント基板動作時に発生する「不要電磁波」を抑制するためのルールチェックや、EMI解析およびプレーン共振解析を行い、基板試作前の段階で部品の配置検討ができるアプリケーションです。近年、地上波デジタル放送の開始に伴う薄型デジタルテレビの普及や携帯端末機器の機能複合化に加え、不要電磁波などに関するプリント基板の規格や規制が厳しくなってきており、EMI対策はシステムの品質向上のための最重要課題です。
特長1 EMIチェック機能
EMI抑制に効果的なチェックルールに基づいて、不要電磁波の発生原因になり得る部品配置や配線、プレーン部分を抽出し、その対策案を示します。
チェックルールはNECの研究所や国内外の大学での検証により、EMI対策に効果的であることが裏付けられた項目を厳選して適用しています。
特長2 EMI電源 GNDプレーン共振解析機能
EMI発生の原因となる、電源−GNDプレーン間の共振を解析します。
また、キャパシタの自動配置または手動配置機能を用いて、共振を抑制するための設計を行うことが可能です。
特長3 パワーインティグリティー解析機能(オプション)
半導体製造技術の微細化に伴う電源電圧の低下が進み、電源からの不要電磁波によるLSI誤動作を抑制するための対策が注目を集めています。
本機能はキャパシタの位置や容量を事前に検討し、EMIとPI双方を考慮したキャパシタ設計を行うことが可能です。