■S-NAP PCB Suite ver.2 をサポートするツール群
 ○回路エディタ/回路シミュレータ
  回路エディタは、部品の内部等価回路(サブサーキット)を作成する為 に用います。ICやコネクタ、誘電性負荷などの内部回路を、端子間の 回路として記述します。また、このエディタは回路解析機能も 有しており、等価回路の動作確認も容易に行うことが出来ます。 回路素子にはマイクロストリップラインやトリプレートラインなど 伝送線路部品も含まれており、パターンの理論的な伝送特性解析を 行うことも可能です。
○テストベンチに連動するグラフ機能
テストベンチでプローブを固定すると、リアルプローブで表示されているグラフ情報はグラフドキュメントに送られ、グラフが作成されます。 このグラフドキュメントは固定されたプローブと連動しており、 素子定数の変換などを行い再解析した場合には、自動的に表示データが 更新されます。タイトル機能を用いてレポートとして用いる事もできます。 作成可能なグラフ数に制限はありません。
○シンボルエディタ機能 ガーバーファイルから基板情報を読み込んだ場合に、実装状態の 基板とするためには部品をマニュアルで実装する必要があります。 シンボルエディタは、任意形状の部品を作成する事が可能です。
■CADVANCAE αⅢ-Design/CADVANCE αⅢ-EyeDesignとの連携で、 プリント基板CADデータを高速読み込み。
○CADVANCEを用いた場合のメリット CADVANCAE αⅢ-Design及びCADVANCE αⅢ-EyeDesignは、 ㈱ワイ・ディ・シー社が開発しているプリント基板CADソフトウェアです。 このCADソフトウェアは、S-NAP PCB Suiteへの出力メニューを備えており、 CADVANCE αⅢ-Designで設計されたプリント基板データは、わずか数十秒で S-NAP PCB Suiteにエクスポートする事が出来ます。 エクスポートされるデータは、基板のパターン情報の他、実装部品情報、 ネット情報が含まれ、S-NAP PCB Suiteでの解析に高速に移行できます。 実装部品を含めたすべてのパターンの解析ばかりでなく、電源やグランドなど 特定のネットだけを選択すれば、一部分の解析でも容易に行うことが出来ます。
■カタログ送付依頼、製品デモ予約、評価版の貸出しをご希望の方は、 下記よりお問合せ下さい。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-439-7411

プリント基板やパターン設計の開発ノウハウの構築で企業競争力のアップを支援します。シミュレーション設計支援から小ロットSMD実装サービスまでトータルにサポートします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

053-439-7411

アート電子株式会社

住所

〒433-8104
静岡県浜松市東三方町23-5

アクセス

浜松駅バスターミナル⑬のりば
50 市役所:山の手医大 浜工東下車(所要20分)
56 市役所・萩丘住宅テクノ都田浜工高前下車(所要20分) *アート電子社屋まで ともに 徒歩5分