1:フラックスの効果と役割
フラックスは部品や母材表面の酸化物を除去し 金属表面を清浄にし、すずの母材への拡散を通して接合させる。 母材の酸化状態が強いと十分はフラックス効果を 得られず接合不良になる。 大きな熱量を必要とする部品や基板のはんだ付け時は フラックスが劣化する前に必要な熱量を供給できる 方法で対応する。 フラックスの役割、効果確認には糸はんだを 使用した手作業で確認する。

2:時間
はんだの融点以下の耐熱性の低い部品のはんだ付けは熱が部品内部に移動する前にはんだ付けを終わる 事で可能になる。 短時間で十分な熱反応するフラックス、母材に熱 を伝える装置が必要。

3:装置の設定
設定例
・下部ヒータのみで実装
・上部ヒータのみで実装
・上下ヒータの個別設定
・上下ヒータの温度差設定 等々

十分な検討事項でもあり必須の確認事項。 リードレス部品の実装時のボイド対策には 必要不可欠です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-439-7411

プリント基板やパターン設計の開発ノウハウの構築で企業競争力のアップを支援します。シミュレーション設計支援から小ロットSMD実装サービスまでトータルにサポートします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

053-439-7411

アート電子株式会社

住所

〒433-8104
静岡県浜松市東三方町23-5

アクセス

浜松駅バスターミナル⑬のりば
50 市役所:山の手医大 浜工東下車(所要20分)
56 市役所・萩丘住宅テクノ都田浜工高前下車(所要20分) *アート電子社屋まで ともに 徒歩5分