分布定数回路の必要性 | パターン設計開発支援サイト

分布定数回路の必要性

回路解析には、使用する波長と配線長との関係から

“集中定数回路” と “分布定数回路”があります。


周波数が高くなるにつれ、

回路解析は集中定数回路から分布定数回路になるといわれていますが、

影響が出てくる周波数について議論できるのは、

導体の長さが決まっている場合のみです。

周波数の波長λ(m)と導体長さのLの関係が基本となります。


周波数が高いからだけの理由で“集中定数回路” が 

“分布定数回路”とはなりません。

導体の長さが決まっている場合、入力周波数が高くなると

電圧の振幅と位相の値が入力と出力で異なってきます。

この異なり方が、無視出来なくなり始めた周波数から

“集中定数回路” は “分布定数回路”として取り扱う必要が

出てきます。

tit_kaihatsu.gif

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-439-7411

プリント基板やパターン設計の開発ノウハウの構築で企業競争力のアップを支援します。シミュレーション設計支援から小ロットSMD実装サービスまでトータルにサポートします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

053-439-7411

アート電子株式会社

住所

〒433-8104
静岡県浜松市東三方町23-5

アクセス

浜松駅バスターミナル⑬のりば
50 市役所:山の手医大 浜工東下車(所要20分)
56 市役所・萩丘住宅テクノ都田浜工高前下車(所要20分) *アート電子社屋まで ともに 徒歩5分